かのみのマイホーム奮闘記 〜夢の快適生活を目指して〜

群馬在住の私37歳、旦那44歳、子供2歳みんなで楽しく暮らせる夢のマイホームが2020年11月に完成。しかし、小さな夢はまだいっぱい残っているぞ!ということで、マイホームで快適な暮らしをおくるために試行錯誤する日々をつづっています。

群馬在住の私37歳、旦那44歳、子供2歳みんなで楽しく暮らせる夢のマイホームが2020年11月に完成。

しかし、小さな夢はまだいっぱい残っているぞ!

ということで、マイホームで快適な暮らしをおくるために試行錯誤する日々をつづっています。

夢のマイホームで夢の大画面ホームシアターを実現できるのか?

引っ越し準備や手続きでテンパってる かのみ です

なんか必要以上に持っていくものが多くて困ってます

これを機に断捨離するのが良いと思うのですけどね

捨てられない性分なんですよねぇ

 

さて、前々回ではスタディースペースが有効活用できそうか調べました

 

間取りとしては、ダイニングの上に吹き抜けがあり、2階の吹き抜けに面しているところにスタディースペースがあります

この間取りを有効活用してもっと快適な生活を送りたいなぁ

 

うーーーん・・・

と思って考えたらあったんです!

良いアイデアがピカッと思いつきました!!

吹き抜けの窓に白の遮光ロールスクリーンをつけて、スタディースペースの台にプロジェクターを置き、夜になったらそこからロールスクリーンに映像を写して映画やドラマを楽しむ

そうです、スタディースペースをホームシアターとしても使うんです

どうですかっ!?

元から吹き抜けにもロールスクリーンをつける予定だったのと、兄からお古のプロジェクターをもらったので、そんな考えが思いつきました

 

しかし、それが本当にできるのか?

今回は、この妄想が実現できるのか調べてみました

f:id:kanomi:20201103101007p:plain

そもそもロールスクリーンをプロジェクタースクリーンの代わりにできるの?って疑問がありますよね
なので、ネットで「ロールスクリーン ホームシアター」と検索したところ、ニトリの遮光ロールスクリーンで代用してる事例が多くありました

記事を見るとどうやら、凹凸のある白壁に映すよりはキレイに映るようです

 

そしてちょっと上里建設の担当営業さんに調整いただいて、時間はかかりましたが何とか白の遮光ロールスクリーンの設置ができました

見てください2階のスタディースペースから見るとこんな感じです

f:id:kanomi:20201116164836j:plain

f:id:kanomi:20201116165045j:plain

 

ここまできて不安な要素が出てきました

実際に上手い感じにプロジェクターの映像を写せるのか?

兄からもらったお古のプロジェクターで試したいところですが、まだ電気が通っていないので試せません

 

なので、シミュレーションだけしてみようと思います

ロールスクリーンを設置する吹き抜け窓からスタディースペースの距離が約2メートルあります

そしてロールスクリーンのサイズは縦は余裕があるからおいといて横は2.28メートルです

今あるプロジェクターの情報が載っているサイトで投射距離とサイズの表を確認したところ、2.4mで72インチとなっていました

テレビで言うと70インチが幅約1.5メートルになります

とすると、映像がはみ出すことはありませんがちょっと小さく投影されて物足りない感じになるのかなぁ

 

f:id:kanomi:20201117201648j:plain

f:id:kanomi:20201117201616j:plain

↑約2メートル距離のあるスタディースペースから映すとこうなるイメージ

 

いや、待てよ

 

別に約2メートルのギリギリの位置にプロジェクターを置かなくても良いのでは?

つまりスタディースペースの台に置くのではなく、もっと離れた廊下から映せばサイズが大きくなるはず

 

で、廊下まで加えた距離を設計図で見てみたところ約3.6メートルは離れる

再度私の持っているプロジェクターの仕様を見てみると、3.3メートルで100インチになります

テレビで言うと100インチが幅約2.2メートルなるから

まぁ程よいところまでスタディースペースから離すと

f:id:kanomi:20201117203650j:plain

f:id:kanomi:20201117203714j:plain

↑約3.6メートル距離のある廊下から映すとこうなるイメージ

 

ちゃんとロールスクリーンのサイズにきっちり収まって良い感じ

と、想像を膨らませてみました

 

 

ぶっちゃけサイズ調整できるプロジェクターを買えばこんなサイズの心配をあまりする必要はないんじゃないの?って思った方もいるかもしれません

 

でも、それって結構お高くつくんです!

サイズ調整機能がつくだけでもう桁が違うんですよね

 

とりあえず、今あるプロジェクターでなんとかなりそうな予感

早く引っ越して夢の「プロジェクターで優雅に映画鑑賞」を実現したいかのみなのでした

 

最後までご拝読いただき、ありがとうございました